2010年01月31日 20:22

先日、アバター3D観に行きました。
私は家では眼鏡かけてる人なんですが、
3D用メガネをかけると鼻頭がツンとしました(・ω・`)
でも、15分くらいで慣れちゃいましたけどね。
ちなみに、メガネ代で+300円必要です。
映像はとても良かったです。
でも大自然の中を飛び回っている時なんかは、あまり3Dっぽさを感じなかったような。
宇宙船で冷凍睡眠カプセルから目覚めたシーンの方が、自分がそこにいるような
臨場感を感じました。
ちょっと座席が端っこだったので、それで見え方とかに影響あった……のかなぁ?
ストーリーは……うん、ハリウッドですねぇ。
どこかのインタビューで「もののけ姫」に似てる点がある云々というのを見かけましたが、
言われてみればそんな感じでしょうか。類似点というか、影響は感じられます。
しかし「侵略者と被侵略者」、つまり「善と悪」が戦う構図という時点で、
細部はともかく大筋ではお決まりのハリウッド映画のパターンだなぁとしか感じませんでした。
ちょっと淡泊な言い方をしましたが、王道ならではの良さはあるので面白かったですよ。
異星人ナヴィは、この記事の画像(サントラCDのものです)だとかなり不気味ですが、
実際はぱっちりした目にスレンダーな身体で、しなやかな美しさに魅了されます。
ただ、最初の方では「命は大切、死は悲しいもの」と言いつつ、中盤以降の展開では
ひたすら戦うしかない(つまり死ぬか殺されるか)という選択しか脳裏にない彼らの
倫理観がよく分らなくなったりもしました。
- 前の記事
- < アバター(BlogPet)
- ホーム
- Home
- 次の記事
- 沖縄に行ったこと >
- 前の記事
- < アバター(BlogPet)
- ホーム
- Home
- 次の記事
- 沖縄に行ったこと >
Ktaro(01/31)
ながい(01/22)
サファイア(11/23)
Ktaro(11/05)
サファイア(08/26)