2006年08月17日 01:22
私は、このブログの他にもうひとつ読書感想のブログを
やっているのですが、昨日ふとアクセスカウンターを見てみると、
ここ最近のアクセス数が通常の5倍近くまで増えていました(当社比)。
と言っても通常がせいぜい1日10数人なのが50近くになっただけですが。
それで、アクセス解析で調べ見たところ、夏休みに入ってから
「博士の愛した数式 読書感想文」で検索してくる人がものすごく
多いのです。他の本のタイトルの感想文の検索もちらほらありますが、
博士の…が圧倒的に多いです。
気になって少し調べ見たところ、この作品はどうやら青少年感想文
コンクール(全国学校図書館協議会・毎日新聞主催)の高等学校の
部課題図書のひとつらしい。
読書感想文って、本を読んで思ったことを言葉にする訓練の一貫だと
思っているので、きちんと読んでつまらなければ「つまんない」って
書いておけば(出来ればどうつまらなかったかも言葉を捜して
書くとベター)いいと思うのですよ。
でも、学校の宿題は普通それじゃ通用しないことも多いと思います。
ですので、宿題とかならネットで探してコピペとかでも何となく
許せるのですが、コンクールの課題ともなっている感想文に
人様のものをパクったりつまみ食いしたりするというのは、全く
頂けません。ネットは便利だけど、こういう面でのモラルを育んで
いかないと、何だかすごく嫌な世の中になっていきそうです。
……もうなっているような気がしなくもないですが。
技術に倫理が追いついていない感じがしますし。
しかし、ネット上では感想サンプルをまるごと提供してるサイトも
あるし、チェックする審査員も大変だろうなー、と思います。
多分それだとすぐバレると思うけど。
と言うか、もしかしたら感想を書く側じゃなくて、審査する側が
今から不正をチェックする為に下調べをしてる可能性もあるのか~。
うーむ。
とりあえず、検索による不毛なアクセス増加は、
夏の間中続きそうな気配です。
やっているのですが、昨日ふとアクセスカウンターを見てみると、
ここ最近のアクセス数が通常の5倍近くまで増えていました(当社比)。
と言っても通常がせいぜい1日10数人なのが50近くになっただけですが。
それで、アクセス解析で調べ見たところ、夏休みに入ってから
「博士の愛した数式 読書感想文」で検索してくる人がものすごく
多いのです。他の本のタイトルの感想文の検索もちらほらありますが、
博士の…が圧倒的に多いです。
気になって少し調べ見たところ、この作品はどうやら青少年感想文
コンクール(全国学校図書館協議会・毎日新聞主催)の高等学校の
部課題図書のひとつらしい。
読書感想文って、本を読んで思ったことを言葉にする訓練の一貫だと
思っているので、きちんと読んでつまらなければ「つまんない」って
書いておけば(出来ればどうつまらなかったかも言葉を捜して
書くとベター)いいと思うのですよ。
でも、学校の宿題は普通それじゃ通用しないことも多いと思います。
ですので、宿題とかならネットで探してコピペとかでも何となく
許せるのですが、コンクールの課題ともなっている感想文に
人様のものをパクったりつまみ食いしたりするというのは、全く
頂けません。ネットは便利だけど、こういう面でのモラルを育んで
いかないと、何だかすごく嫌な世の中になっていきそうです。
……もうなっているような気がしなくもないですが。
技術に倫理が追いついていない感じがしますし。
しかし、ネット上では感想サンプルをまるごと提供してるサイトも
あるし、チェックする審査員も大変だろうなー、と思います。
多分それだとすぐバレると思うけど。
と言うか、もしかしたら感想を書く側じゃなくて、審査する側が
今から不正をチェックする為に下調べをしてる可能性もあるのか~。
うーむ。
とりあえず、検索による不毛なアクセス増加は、
夏の間中続きそうな気配です。
- 前の記事
- < So-net夏祭り リヴリー編+α
- ホーム
- Home
- 次の記事
- 珠雫がおさなごに >
コメント
-
うさこ | URL | D0uekJ5w
こんにちは!
うわ~そっか・・・最近の宿題は、その手でこなせるんだ・・・
必死になって原稿用紙埋めてたのに、なんだかずるいな~(⌒▽⌒;)アハハ!
宿題は、これからが山場だと思うので、ますます増えそうですねε-(;ーωーA フゥ… -
加納ソルト | URL | -
「博士の愛した数式」をアップしてますが、そんな気配は全くありません。うーん何故に…。
私もアクセス解析の検索ワードを調べてみたところ「ゾウの時間ネズミの時間 読書感想文」で3件。「小説タイムマシン ウェルズ 読書感想文」が1件入っておりました。全然参考になってないことは確かです。 -
サファイア | URL | GCA3nAmE
>うさこさん
こんにちは!
私も全部を自力でこなしてきた訳ではないので、あまり
強くは言えませんが……
何かお手軽すぎるし、感想だと盗作になっちゃうし、いい気分はしないです。
本当に宿題用なのかどうかは謎ですが、検索件数が異様に多いのは不気味です。
>加納ソルトさん
む、もしかして私のところは、テーマ:読書感想文という単語が
記事ごとに入っているので引っ掛りやすいのかもしれないです。
ソルトさんのところはすごく個性的な工夫をしているブログなので、
感想文としてのお持ち帰りは不可能ですね。
……まぁ、私の感想も別の意味で使えない文章なのですが。
コメントの投稿
- 前の記事
- < So-net夏祭り リヴリー編+α
- ホーム
- Home
- 次の記事
- 珠雫がおさなごに >
サファイア(11/23)
Ktaro(11/05)
サファイア(08/26)
兎佐山(08/09)
サファイア(07/06)