2006年06月11日 22:22
少々ほろ酔い加減で見ていたので、内容がおぼろげです…。
ぼんやりと思ったのは、ウンベク様っていいなぁという事。
何か人間味があるし、チャングムの為に正しくないと思う
事は、諭して正そうとしてくれる。
試験の事を教えなかったのはちょっと可哀想でしたが、
採点に関してチャングムに言った、
「お前が決めかねていると答えたので、私も保留した」
というのは公正な態度ではないかと思います。
本来、恨みを抱いている相手を治療できるか、というような
思想的な問題は採点に上下をつけるべきものではないのでは、
とも思うのですが。
でも、ウンベク様に毅然と復讐に医術を使うことを否定される
事がなければチャングムもそれに気が付かずに、良くない方向に
向かってしまったかもしれませんしね。
しかしウンベク様、宮廷の衣装より、粗末な服を身にまとった
気のいいおじちゃん時代のほうが似合っている気がします…
(高貴なお姿が似合わない訳ではないんですが)。
あとは、都に来たチャングムが、チョンホ様のお屋敷に泊まる
ところなど、いいなぁと思いました。
女官時代だとこうはいかないですよね。
ぼんやりと思ったのは、ウンベク様っていいなぁという事。
何か人間味があるし、チャングムの為に正しくないと思う
事は、諭して正そうとしてくれる。
試験の事を教えなかったのはちょっと可哀想でしたが、
採点に関してチャングムに言った、
「お前が決めかねていると答えたので、私も保留した」
というのは公正な態度ではないかと思います。
本来、恨みを抱いている相手を治療できるか、というような
思想的な問題は採点に上下をつけるべきものではないのでは、
とも思うのですが。
でも、ウンベク様に毅然と復讐に医術を使うことを否定される
事がなければチャングムもそれに気が付かずに、良くない方向に
向かってしまったかもしれませんしね。
しかしウンベク様、宮廷の衣装より、粗末な服を身にまとった
気のいいおじちゃん時代のほうが似合っている気がします…
(高貴なお姿が似合わない訳ではないんですが)。
あとは、都に来たチャングムが、チョンホ様のお屋敷に泊まる
ところなど、いいなぁと思いました。
女官時代だとこうはいかないですよね。
- 前の記事
- < お参りに出かける
- ホーム
- Home
- 次の記事
- 父の誕生日 >
- 前の記事
- < お参りに出かける
- ホーム
- Home
- 次の記事
- 父の誕生日 >
サファイア(11/23)
Ktaro(11/05)
サファイア(08/26)
兎佐山(08/09)
サファイア(07/06)